2016年7月31日日曜日

フリートーキング with ティリー

7月から始まりました、国際交流員ティリーさんの
中高生向けのイベント、フリートーキング with ティリー

詳しくはコチラ

開催2回目となりますが館内で放送を聞いた中・高生や
スタッフに誘われた中・高生など、
興味深々、ちょっと気になる...といった様子で集まってくれまし(@`▽´@)/
夏休みの宿題を見てもらったり、
ティリーさんが作ったプリントを見たり、
トランプを使って英語遊びをしたりしていました。


フリートーキングなので、自由におしゃべりが出来ます!
途中で帰ることもできるのでちょっとティリーさんに
会いに来たという感覚で遊びに来てください☆

この夏、本場の英語に触れてみませんか?
毎週火曜日17時~19時まで2階でお待ちしていますo(*^^*)o~
(※8/2はお休みです)

夏休みだけの限定イベントです!!





2016年7月24日日曜日

夏の宿題大作戦!!

暑くなってきました!!いよいよ夏到来ですね~ι(´Д`υ)

毎年恒例の特集『夏の宿題大作戦』を始めました\(*`∀´*)/

自由研究に関する本や工作など、
夏休みの宿題に役に立つ本を集めて展示しています。

本はこちら。図書リストはこちら
 
 
 
 


今年の夏は宿題を早く終わらせて夏を満喫しましょうヽ(*´∀`)ノ

課題図書コーナーはこちらです。

どちらのコーナーもすぐに貸出中になって本がなくなってしまうので
早い者勝ちですよ~⊂(・ω・`⊂))))))

2016年7月19日火曜日

学校支援 職業講話

キャリア教育の一環で、三見小中学校で司書の仕事についてお話をしてきました。

司書の仕事の紹介は午後の2番目で皆さん疲れているかな?と心配していましたが、とても真剣に話を聞いてくれました。





話をさせていただいた事で、私自身司書の仕事の重要性を再認識する事が出来て、

私にとっても大変有意義な時間を過ごす事が出来ました(≧∇≦)/

今後もっとこの様な機会が増えて図書館の仕事を広く知っていただければうれしいですヾ(*´∀`*)ノ


この中から未来の萩図書館職員が出てくれる事を期待しています!!


2016年7月9日土曜日

ライブラリーセッション「MIND THE GAP(マインド・ザ・ギャップ)~ギャップに気をつけて~」

梅雨により降雨が続くなか、萩図書館にて

ライブラリーセッション「MIND THE GAP(マインド・ザ・ギャップ)~ギャップに気をつけて~」を開催しました。




講師は、萩市職員の田村佳代子(たむら かよこ)さんです。

萩市の研修派遣員として、自治体国際化協会(CLAIR)に派遣され、イギリスで2年間海外勤務を経験されました。

その中で、言語から生活まで幅広くギャップを感じられたそうです。


まず、日本とイギリスの「ギャップ」の意味の違いに驚かれたそうです。

日本でギャップと言えば、主に「意見や考えが違う、大きなずれ、食い違い」という意味で捉えられますが、イギリスでは「割れ目、隙間、電車とホームの隙間」という意味で使われています。

マインドは「人が、人・物・事に注意を払う、用心する」という意味で使われているので、「Mind the Gap」は日本の「電車とホームの隙間に気を付けてください」と同じ意味になります。


駅のホームにも「Mind the Gap」と書かれています


他にも、電気の修理屋さんを自宅に呼んだ時、修理が終わった後、

「一番疲れたのは靴を脱いだことだ」

との一言でした。

田村さんはイギリスでも自宅は土足厳禁にされていたので、修理屋さんにも靴を脱いでもらうよう頼まれたそうです。

日本では感じられないギャップですね。

それ以外にも、地下鉄の切符を買い替える時の駅員とのやり取りや、現ロンドン市長と写真を一緒に取った時のことなど、面白いお話もあり、参加者は興味深そうに講演を聞いていました。



また、EU離脱の国民投票があったばかりなので、イギリスの投票にまつわるエピソードや、萩市とイギリスの開票の仕方の違いなど、とてもタイムリーな話題も盛り込まれていました。



ロンドン近郊の自治体で講演をされる機会があった際、萩図書館の事も紹介してくださったそうです。

イギリスの方が日本の図書館の話を聞いて、イギリスの図書館とのギャップを感じられたかどうか気になるところです…。



EU離脱で最近話題になっているイギリスですが、現地に行ってみないと分からない一面が見えた楽しい講演でした(´▽`*)

2016年7月5日火曜日

~☆七夕会☆~

7月2日(土)、わくわく子ども図書館にて七夕会を開催しました☆

まずNPO会員おひさまによる、読み聞かせがありました。
 
『おこだでませんように』
七夕の短冊がテーマの、くすのきしげのり先生の絵本です。
 その他、紙芝居なども読みました。
 
 
 次に玄関に移動し、七夕飾りを作って、笹に飾りました。
 
 
 
 
玄関には短冊コーナーを設けました。
たくさんの来館者に書いていただいたので・・・
 
 
 
 
玄関の笹は、色とりどりの短冊でいっぱいになりました(*^。^*)
 
 

みなさんの願い事が、叶いますように☆

2016年7月3日日曜日

学校支援 図書の整理・修理

6月16日、萩図書館員が白水小学校の図書室で図書の整理と修理について
山田地区ときわサロンの方々にお話ししに行ってきました。


まず、白水小学校の図書室のラベルを作製、
次に、本の修理、
最後に、書棚の整理を一緒にしました。




皆さんが熱心に作業に打ち込まれたおかげで、スムーズに書棚整理と修理を終えることができました。
ときわサロンの皆様、お疲れ様でした\(^▽^)/。







2016年7月2日土曜日

Bibliobattle of the Year 2016 特別賞 受賞!!

ビブリオバトル普及委員会が開催する「Bibliobattle of the Year 2016」において 

NPO萩みんなの図書館が…
特別賞 「山口盛り上げ賞」 
を受賞しました\(◎o◎)/!


受賞理由は、

「山口県萩市の萩図書館で、ビブリオバトルの定期開催を実施しており、
山口地域に根付いたビブリオバトルコミュニティの核となっていくことが期待される。
山口でのビブリオバトルを盛り上げてきたこれまでの活動と、
これからの活動への期待が合わせて評価された。」

詳細はこちらから

この受賞をきっかけに、
多くの方がビブリオバトルに興味を持っていただけると幸いです(*^_^*)

これからもビブリオバトルを通じて、
山口県を萩市を盛り上げていきたいと思います!

次のビブリオバトルは10月30日の図書館まつりに実施します!
ビブリオバトルを通じて、多くの人と本と出会ってみませんか?
ご参加お待ちしています(*^^)v

2016年7月1日金曜日

本をご寄贈いただきました!

“社会を明るくする運動”強調月間に合わせて、
萩市の関係5団体のみなさまから図書の寄贈がありました。
「いのち」「こころ」をテーマにした児童向けの本15冊です。

 
6月28日に萩市役所で受納式が行われ、
現在は萩図書館児童コーナーの入り口付近に展示しています。
ご来館の際はぜひお立ち寄りください。

 
★萩市の“社会を明るくする運動”について詳しくは→こちら